| 8月9日(木) |
曇り |
昨日が朝早かったから今日はゆっくり。特に予定もいれず、キャンプ場周辺をぶらぶらするつもり。
子供たちも退屈らしく、しきりに隣りのサイトの子供たちと遊びたがっていたので、声をかけて
子供たちで「UNO」を開始。隣りの人達は、私達より1日早くチェックインし、帰る日が同じと言う事。
尼崎から来ていた、お父さん・お母さん、おばあちゃん、中1のあいなちゃん、小6のだいき君、小3ののぞみちゃんと総勢6名の大所帯で来ていました。しかも、かなりの量の荷物で一体どうやって来たんだろう、
多分車2台で来て1台外に置いてあるんだぞ、と女房と色々考えてしまいました。
ところが、1BOX1台で来ているとの事で女房2人で脱帽m(__)m。パッキング方法を見習いたいものでした。
子供たちは、最初遠慮がちにおとなしくしていたものの、やはり子供は万国共通(?)
すぐに仲良くなってかなり盛り上がっていました。
その後の天気もすっきりせず、お隣りさんに今日の予定を聞いた所、
近くに室内プールやトランポリンなどで遊べるスポーツセンターがあるのでそこへ行くとの事。
当然子供たち同志で約束したらしく、私達も特に予定がなかったので午後はそこでプールとトランポリン。
天気の悪い日には持って来いでしょうか。
キャンプの夜も今夜で終わり。隣りの子供たちと今夜は花火大会。打ち上げ花火は禁止だが、
手持ち花火は各サイトでOK。
今年の夏も終わった。。。。
|
|