新富士オートキャンプ場(4日目)
3日目へ 5日目へ
日付 天気 日記 食事
8月15日(木) 今日は一日ゆっくりしようとの事で特に予定なし。 子供たちの夏休みの宿題をやったり、キャンプ場内をのんびり散策。 とは言っても、そんなに広くないのですぐに一回り。 今日はキャンプ場の案内をしましょう。まずは、場内のゲートを入って左手すぐに 管理棟。売店もかねていてアットホームな感じです。 次に場内の入り口を入って右手すぐに図書館があります。 これがなかなかおもむきがあるもので・・・ 水場トイレは1箇所が管理等横にあり、 もう1箇所が僕たちのサイトのそばにあります。いつもきれいにしてありますよ。 僕たちはいつも1週間という長期キャンプをするので、ランドリーは不可欠。 去年の奥飛騨ではかなりの数(洗濯機と乾燥機4台くらいづつあったかな?)あったのですが ここは洗濯機2台と乾燥機1台。みんな長期滞在しないのかな? コテージというかバンガローというか、そういうのも場内の一番奥に何棟かあります。 そうそう、電源も全サイトにちゃんと付いてます。 また、サイトでボ〜としていたら当キャンプ場の人気者『さくら』と『ちこ』とオーナーさんと 記念撮影 一日ゆっくりした事もあって、夕飯は子供たちがカレーを作り、 そしてシーフード風BBQをしました。 今日で最後の夜という事もあって、とっておきのカブトムシ取りにオーナーが連れて行ってくれました。 小雨ぱらつく中、5〜6家族とオーナーの車で秘密の場所へ。いるわいるわ! でも、ほとんどがメス。メスはあまり取らないでとの事です。結局オスが4匹メスが2匹コクワガタが 1匹という成果でした。こちらでは、季節に応じて色々な行事があり夏休み中は 夜にカブトムシ取りに連れて行ってくれます。子供たちも大喜びでした。 今日が最後の夜でした。。。
???
???
シーフードBBQ
3日目へ 5日目へ